厄年零神愚 始動

行ってきました、筑波サーキット
このクソ寒い中…。
 
でも日頃の行いのお陰で、金曜日までの寒波は少し弱まって、寒さも少しマシになりましたね。
んでも朝6時の時点で気温は-5度、9時でも1度と寒いもんは寒いんじゃー!
当然、水道は凍ってました。
 
今回は(も)VTR250です。CB900Fはもう少し暖かくなってからですなー。
 
 
 
シーズンオフの間にVTR君も随分仕様を変えました。
 
 
・ミッション6速化(エンジン全バラ含む)
・インジェクションコントローラー(パワーコマンダー)装着
・フロントサスセッティング変更
・リアサスユニット交換
・ブレーキパッド交換(プロジェクトμ→メタリカ
HRCデータロガー装着
 
ついでにツナギ新品(w
 
 
 
 
1本目 9:30~9:55
とりあえず1本目は完検。
ユックリと3周走ったところでピットインし、オイルや水などの漏れがないことを確認。
問題なかったので、再コースイン、全開走行。
 
走り始めると、なんだかフロントがヘン?
ん?とすぐ気付く。
 
エア圧調整忘れました(汗
いつもウォーマーで暖めた後でやや抜く方向で微調整するんです。それをやっていない。多分0.2~0.3kPaほど高い。
でも走れないほどじゃないので、そのまま走る。
 
続いてまたフロントですが、減衰の高すぎが判明。
オイルは今までと同じMOTULの#15なんですが、これだけ寒いと動きが悪いようです。うーん。
フロントのバネレートを落としたことも影響しているとは思いますが。
 
 
1本目はこんなトコで走行終了。
なにせ気温1度、路面温度も0度だったので、マトモに走る気にはなれませんでした(泣)
 
 
 
2本目 11:00~11:25
今度はちゃんとエアチェックして(w、走行開始。
 
今回、フロントフォークはバネレートを落としてイニシャル上げ、油面上げの方向でセッティング変更をしてきました。
一応技術屋っぽく、こんなグラフを作って仕様を検討。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはマズマズ良い方向。イニシャルとか油面とか、もう少し調整は必要だけど、ちゃんとストローク感も出てきたし、目指している方向にはなってきたと思います。
 
 
 
 
続いてリア。
 
リアサスをASSYでNSR250Rのモノに交換しました。
今まで使っていたのはSTDを無理矢理改造して自由長を10mm伸ばしたモノ。AXLEで30mmほど車高が上がっていました。
バネレートも高め、イニシャル少なめ(STDよりは多め)でした。
悪くはないんだけど、ちょっと上がりすぎな感も無きにしもあらず。ストローク感もあまり無く。
対してNSR250R(MC21)は、VTR250のSTDより自由長で6mm長く、AXLEで20mmほど車高が上がる。加えて減衰スカスカのVTRに対してしっかり減衰も効き、TENもCOMPも付いているので良い感じで使えます。
ただ、バネレートはNSRのままだと低すぎるので、レートUPする必要はあります。残念ながらVTR用は使えません。
今回はたまたま使えそうなバネを持っていたので、それを装着。レートは150N。
そうそう、スイングアーム側はボルトオンですが、フレーム側はカラーを作らないと装着出来ません。
でも、内径φ10、外径φ12のツバ付きカラーを2個作ればよいので、装着は簡単です。
 
イメージ 2
リザーブタンクがレーシー。
まぁ、こんなことせずにオーリンズでもナイトロンでも付けてしまうのが手っ取り早いですが。
 
今回はペースも上がらなかったので今後印象が変わるかもしれませんが、基本的には悪くないと思います。
タイヤも終わってたし路面温度も低かったので、立ち上がりでリアタイヤはかなり滑っていたんですが、その状態でもフィーリングは掴みやすかったです。
減衰も最弱で調整せずだったので、調整幅もまだありますし。ただ、ガスはヌケヌケなので、一度O/Hに出さなければ。
 
 
 
 
6速ミッションはやっぱり良いですなー。
速いとか言うより、ラクです。シフトダウンがひとつ増えるのはどうかな?と思っていたんですが、気を付けながら2つ落とすより、カンカンカン!って3つ落とす方が圧倒的に楽!
もちろん加速のノリも良いハズなんですが、今回は走りがヘタレだったので体感出来ませんでした(涙)
 
CB900F用のクロスも欲しいなぁ…。170EURほど有れば…。
 
 
 
 
 
インジェクションコントローラー(パワーコマンダー)もちゃんと動きました。
でも、AUTO TUNEでA/F13狙いでセッティングしたんですが、どうやら薄すぎた様子。
走っていても気付かないんですが、トップスピードも2km/hほど遅かったです。思えば2本目の走行で、補正無しMAPと補正有りMAPの比較をやれば良かった。走りながら切り替えられるんだし。。。失敗。
 
 
 
 
メタリカのブレーキパッドは良いです。
プロジェクトμもいいんですが、冷間時の効きが悪いんですよね。夏場なら良いんですけど、冬だとストレートを走っている間にブレーキが冷えるので、1コーナーの掛け始めが効かない(汗)。
でもメタリカは、冷えていてもμが立ち上がってくれるので使いやすいです。
SPEC3が有ればもっと良いんでしょうが、VTRはSTD SPECのみ。SPEC3、出して下さい。。。
 
 
 
 
肝心の走行ですが、何せ寒い。2本目は気温6度、路面温度14度までは上がったんですが、寒いもんは寒い。
指先がかじかんでブレーキもクラッチワークもおぼつかないので、安全運転で走りました。
 
ヘタレな走りですが。イメージ 3
 
でも、ただ走っていてもムダなので、「どうやったら楽してタイムが出るか」を考えながら走りましたよ。
ヱ、マジですよ?ww
 
 
だって、いくらブレーキ頑張ってフロント虐めてグリグリ走っても、タイムなんて1秒くらいしか縮まりませんって。
自分より3秒も4秒も速い相手がいるって事は、根本的に違うことをしているんですよね。
このクラスだったらバイクの速さだって似たようなもんだし。
 
 
運良く速いバイクに何回か絡めて後ろを走っているうちに、そのヒントがちょっと見つかりました。
次回までに忘れないように、イメトレせねば。
 
 
 
 
そうそう、新しいツナギですが、着るのに苦労しました(汗
ウレタンのプロテクターが寒さでカチカチになっていて身体に馴染まず、かなり四苦八苦。
着て馴染んでしまえば問題ないんですけどね~。
なので正月に太った訳ではありません!
 
苦労して着ましたが、馴染みは良いですね。全く問題なく動けますし走れます。
傷付けないように気を付けなければ。
 
 
 
 
 
しかし今日は転倒者が多かった。
走行終了後には4~5台止まっていたんじゃないかな。暖かくなるまでは無理せず、課題を持って走ろうと思った今日この頃。
 
イメージ 4
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
絵に描いたようなorz。。。(盗撮失礼しました)
 
 
   
  
 
オマケ。
帰宅後、1時間ほどするとグワングワンと頭痛が。
こりゃヤバイとそのまま13時間ほど爆睡。。。
今朝はだいぶ回復したので、どうやら寝不足が効いた模様。確かに前日は3時間も寝てないですが、以前はヘーキだったのになぁ(泣)
体力落ちてそうなので、風邪引かないように気を付けまつ。